알림

No Image

ヤングケアラー支援研修

子どもが子どもとして暮らせるために
〜ヤングケアラーの多機関支援について考える〜

「子どもが子どもとして暮らすために」「大事な存在として尊重されるために」子どもの権利を守る視点から、大人たちが家庭の問題や大変さに気づき、寄り添い、どう支援につなげるか、関係機関の皆さんと一緒に考えます。
【講師】
 <基調講演>堀越 栄子さん(NPO法人さいたまNPOセンター代表理事・日本女子大名誉教授)
 <対  談>堀越 栄子さん・山下 のぞみさん(リオン西多摩きょうだい会代表)
【日時】2月21日(水)午後2時〜4時
【会場】プリモホールゆとろぎ 小ホール
【対象】子どもがいる家庭に関わる関係機関の方、テーマに関心のある市民の方
【定員】250人(申込順)
【費用】無料
【申込み・問合せ】2月19日(月)までに電話、メールまたは直接、子ども家庭支援センターへ
 (電話)042-578-2882(土・日曜日、祝日を除く午前8時30分〜午後5時)
 (メール)kosodate-soudan@city.hamura.tokyo.jp
※メールで申し込むときは、件名に「ヤングケアラー支援研修申し込み」、本文に「参加者氏名・電話番号と所属がある場合は所属名」を記入してください。詳しくは市公式サイトを確認してください。
https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000018359.htm
  • 등록일 : 2024/02/15
  • 게재일 : 2024/02/15
  • 변경일 : 2024/02/15
  • 총열람수 : 21 명
Web Access No.1656487