Notification

No Image

【アポ電入電中】還付金詐欺(愛宕警察署)

【このメールは、愛宕警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】

■本日(11月8日(水))、港区内に、区役所職員・銀行職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・虎ノ門

■電話の内容
・「医療費の還付金があります。」
・「近くの銀行の支店名を教えてください。銀行の職員から連絡させます。」
・「ATMについたら、携帯で連絡してください。」

■その後、犯人は手続きと称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】愛宕警察署 03-3437-0110 (内線2614)

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
  • 注册日期 : 2023/11/08
  • 发布日 : 2023/11/08
  • 更改日期 : 2023/11/08
  • 总浏览次数 : 15 人
网络访问号码1451655