Notification

No Image

公民館からの新着情報

小平市公式ホームページはこちらをクリックしてご覧ください。
 → http://www.city.kodaira.tokyo.jp/
公民館で募集中・開催予定の講座・イベント一覧はこちらをクリックしてご覧ください。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/043/043741.html
**********************************************************
公民館からの新着情報(定期配信)09月05日号
**********************************************************
いつもメールマガジンをご覧いただきありがとうございます。
今号では、「シニア講座 フレイル予防でいきいき暮らそう2」等をご案内します。
まだ公民館を利用されたことのない方も、この機会にぜひご利用ください。
皆様のご来館をお待ちしております。 
**********************************************************
【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○土曜子ども映画会 ディズニーキャラクターズ(チップとデール)、世界の名作童話(ジャックと豆の木、にんぎょひめ) 中央公民館
○金曜市民劇場 たけくらべ 中央公民館
○シニア講座 フレイル予防でいきいき暮らそう2 中央公民館
○健康づくり講座 健康マージャン初心者講座 津田公民館
○地域支援講座 津田梅子に学ぶ女性の自立 津田公民館
○ミニコンサート 音大生によるサクソフォーン四重奏の調べ 鈴木公民館
○文化・教養講座 国宝・源氏物語絵巻を読み解く 鈴木公民館
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●土曜子ども映画会 ディズニーキャラクターズ(チップとデール)、世界の名作童話(ジャックと豆の木、にんぎょひめ) 先着順
と き 9月9日(土曜) 午前10時から
定 員 15人
申込み 当日、中央公民館へ
電 話 042(341)0861

●金曜市民劇場 たけくらべ 先着順
と き 9月15日(金曜) 午後2時から
内 容 明治中期の吉原。遊女・大巻を姉にもつ美登利と竜華寺の信如の淡い恋物語。表町と横町の少年たちの抗争を背景に美登利の吉原入りまでを描く
定 員 30人
申込み 当日、中央公民館へ
電 話 042(341)0861

●シニア講座 フレイル予防でいきいき暮らそう2 (全3回) 抽選・メール申込み可
と き 10月10日から24日の火曜日 午前10時から正午(10日は午前11時から午後1時)
対 象 市内在住のおおむね60歳以上の方
内 容 フレイルについて学んだうえで、フレイル予防のための実践的な運動などを行う
講 師 添田玲さん(健康運動指導士)ほか
申込み 9月26日(火曜)までに、中央公民館(月曜日を除く)へ
電 話 042(341)0861

●健康づくり講座 健康マージャン初心者講座 (全4回) 抽選
と き 10月10日から31日の火曜日 午前10時から正午
費 用 1,000円
対 象 市内在住・在勤・在学の初心者の方 
定 員 20人
内 容 脳トレやコミュニケーション能力の維持が期待できる、健康マージャンの基本を学ぶ
講 師 NPO法人健康マージャンA空間
申込み 9月26日(火曜)まで(月曜日を除く)に、津田公民館へ
電 話 042(342)0863

●地域支援講座 津田梅子に学ぶ女性の自立 (全5回) 抽選
と き 10月19日から11月16日の木曜日 午後2時から4時
対 象 市内在住・在勤・在学の方
定 員 16人
内 容 津田梅子について、その時代の考え方や彼女が目指していたことなどを、多面的に理解する
講 師 高橋裕子さん(津田塾大学学長)ほか
申込み 10月5日(木曜)まで(月曜日を除く)に、津田公民館へ
電 話 042(342)0863

●ミニコンサート 音大生によるサクソフォーン四重奏の調べ 先着順
と き 9月16日(土曜) 午前11時から正午
対 象 市内在住・在勤・在学の方
内 容 クラシックの名曲からポピュラー・アニメソングまで、サクソフォーン四重奏で演奏する
出 演 国立音楽大学 高橋幹太さん(ソプラノ・サクソフォーン)、澤愛実さん(アルト・サクソフォーン)、島津凜さん(アルト・サクソフォーン)、谷川いずみさん(テナー・サクソフォーン)、高良弥里さん(バリトン・サクソフォーン)
申込み 9月6日(水曜)から(日曜・月曜日、祝日を除く、午前9時から午後5時)、電話で鈴木公民館へ
電 話 042(388)0050

●文化・教養講座 国宝・源氏物語絵巻を読み解く (全4回) 抽選
と き 10月28日から11月18日の土曜日 午前10時から正午
対 象 市内在住・在勤・在学の方
内 容 国宝・源氏物語絵巻を取り上げ、源氏物語を参照しながら、現存する絵巻を読み解く
講 師 斎藤陽一さん(美術ジャーナリスト)
持ち物 筆記用具、飲み物
申込み 10月12日(木曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、鈴木公民館へ
電 話 042(388)0050
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※電子メールで申し込む場合には住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入のうえ、件名に講座名を入力して送信(メールkominkan-koza@city.kodaira.lg.jp)。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合はお問い合わせください。
※詳しくは、公民館で配布しているチラシや小平市ホームページをご覧ください。

配信元
小平市教育委員会中央公民館
電話042-341-0861

--
  • 注册日期 : 2023/09/05
  • 发布日 : 2023/09/05
  • 更改日期 : 2023/09/05
  • 总浏览次数 : 36 人
网络访问号码1336201