Notification

No Image

ふっさ情報メール(観光・イベント情報)

公民館白梅分館主催 環境木育講座「身近な自然から木と関わる〜間伐材で丸太雛づくり〜」
◆参加者募集◆

多摩川の自然を通して環境と木育について理解を深める講座です。木育とは、木材に触れ親しみ、木の知識や利用の意義を学ぶことです。
初回は多摩川河岸で、環境と整備の実態を学習し、枝拾いや運搬など簡単な作業をします。
2・3回目は白梅分館で、間伐材の断面に絵を描いてクリスマス向けの丸太雛を製作します。

【日時】【1】11月29日(水)、【2】12月6日(水)、【3】12月13日(水)(全3回)
  【1】午前9時30分〜正午、【2】・【3】午前10時〜正午

【集合場所】【1】川の志民館前、【2】・【3】公民館白梅分館

※初回のみ、開始時間と集合場所が異なります。

【対象】市内在住・在勤の方

【定員】先着15人(3回とも出席できる方を優先)

【費用】500円(画材・保険代)

【服装・持ち物】【1】屋外作業に適した服装(長袖・長ズボン)、丈夫な履き慣れた靴、作業用手袋、飲み物など

【講師】伊東静一氏(福生災害ボランティアチェンソー隊代表)

【申込み】午前9時〜午後5時の間に、直接または電話で白梅分館(042-553-3454)へ(※月曜休館日)。
  • Fecha registrada : 2023/11/07
  • Fecha de Publicación : 2023/11/07
  • Fecha de cambio : 2023/11/07
  • Vista de Página. : 
Acceso Web No.1448579