Notification

No Image

区長のあだちな毎日「防犯対策物品補助事業が大盛況」

区長のあだちな毎日「防犯対策物品補助事業が大盛況」


3月15日で締め切った足立区の防犯対策物品44種の補助事業は、3月29日までに集計が完了したもので補助決定件数は約3,400件、金額にして9,000万円を超える申請を頂戴しました。

断トツの1位は「録画機能付きインターホンの取り付けまたは交換」で1,600件(うち1,200件は、補助上限額の高い65歳以上の高齢者世帯からの申請)と、補助申請件数全体の約5割を占めました。
未だに警察官や区役所職員をかたる入電・訪問などの特殊詐欺が止まらない現状や、「屋根が壊れている」と写真などを見せて高額な工事費をだましとる手口が多発する中、高齢者を中心に設置の必要性を痛感された方がいかに多かったかの証明でもあります。

令和6年度分は、4月下旬より申請の受付開始を予定しており、新たな物品の追加も視野に入れています。

追加検討している品目は「インターホン連携型防犯カメラ」です。
これは前年度に「対象にならないのか」とのお問い合わせを何件も頂戴したことから、担当者が「是非とも」と追加の検討を進めています。
配線工事が不要で、スマホなどでリアルタイムに映像が確認できる優れものです。

また、令和5年は東京23区内の自動車盗難の約2割が足立区で発生したことから、新たに自動車盗難対策物品の追加も検討しています。

人気車や高級車など、決まった車種に狙いを付ける手口は、明らかに組織的な常習犯による犯行と言わざるを得ません。
「足立区はチョロい」等と甘く見られてはたまったものではありません。
対象物品拡大を契機に、被害に遭わない対策を進めてください。


※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
--------------------
足立区長 近藤 やよい
電話 03-3880-5111
Eメール voice@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。

--
  • 注册日期 : 2024/04/09
  • 发布日 : 2024/04/09
  • 更改日期 : 2024/04/09
  • 总浏览次数 : 12 人
网络访问号码1771281