알림

No Image

区長のあだちな毎日「混ぜて捨てないで! リチウムイオン電池」

区長のあだちな毎日「混ぜて捨てないで! リチウムイオン電池」

月に一度開催される特別区長会(東京23区の区長で構成)総会の席上で、粗大ごみ破砕処理施設の火災についての情報提供と、区民への分別処理の注意喚起の依頼がありました。

破砕した粗大ごみがコンベヤ上で発火し、コンベヤ等が燃えたという事故で、出火原因は「ごみの中に含まれた電池類の可能性が高い」とのこと。
実際にリチウムイオン電池等が見つかり、原因として特定されたそうです。

リチウムイオン電池は、「コードレス・ワイヤレス」等の充電式小型家電の多くに内蔵され、例えば「加熱式たばこ」にも使用されています。
強い圧力や衝撃を加えると発火の恐れがあります。
収集作業中にごみ収集車から出火した事例もあり、大変危険です。

火災対策として、処理施設では可能な限り作業員さんが手作業で選別しているそうですが、これにも限界があります。
冒頭の火災ではごみの下の方で電池が見つかりました。

家電や電池によって分別方法が異なりますので、くわしくは区ホームページや「足立区ごみ分別アプリ」などでご確認をお願いします。

大掃除のシーズン。リチウムイオン電池に限らず、ごみ分別へのご協力を重ねてお願いします。


【関連リンク】
燃やさないごみ(不燃ごみ)の出し方(区ホームページ)
https://www.city.adachi.tokyo.jp/seso/kurashi/kankyo/gomi-wakekata/funen.html


※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
--------------------
足立区長 近藤 やよい
電話 03-3880-5111
Eメール voice@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。

--
  • 등록일 : 2023/12/22
  • 게재일 : 2023/12/22
  • 변경일 : 2023/12/22
  • 총열람수 : 21 명
Web Access No.1546721