お知らせ

No Image

【中学校給食・食育メールマガジン】 令和6年2月献立

小平市立学校給食センター食育資料(ランチタイムズ)2月分をホームページに掲載しました。以下のリンクからぜひご確認ください。
 今日2月1日で新しい給食センターから給食の提供を開始して一年となりました。施設の更新にあたっては、センター方式でありながらすべての献立を手作り調理できるように施設のレイアウトを工夫し、餃子やハンバーグなどが調理できる手作り調理室を整備しました。
 2月は手作り調理室で「ブルーベリーマフィン」(Aコース・Bコースともに1日)を1周年記念献立として、小平市産のブルーベーリーを使用して調理します。
 季節の献立としては、「大豆ごはん」・「鰯(いわし)の甘みそかけ」(Aコース2日・Bコース5日)を節分に合わせて提供します。鰯を節分に食べるのは、鬼が鰯の匂いを嫌うために柊の木枝に鰯の頭を刺して、家の入口に立てる風習があったことに由来しています。
 この他、北海道森町から輸出が滞っている帆立の無償提供を受け、「帆立のチャンチャン焼き」を「石狩汁」とともに北海道郷土料理として提供します(Aコース16日・Bコース15日)。 


【食育資料(ランチタイムズ)】
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center&frame=oshirase


小平市立学校給食センター
TEL:042-345-2821
FAX:042-345-2721
メールアドレス:kyuushoku@kyoiku.kodaira.ed.jp

--
  • 登録日 : 2024/02/01
  • 掲載日 : 2024/02/01
  • 変更日 : 2024/02/01
  • 総閲覧数 : 19 人
Web Access No.1625351