Notification

No Image

港区メールマガジンきらっと☆ 区長室から

╋━━━━━━━━━━━━━━╋
 港区メールマガジンきらっと☆
 区長室から
 2024年4月1日 No.285
╋━━━━━━━━━━━━━━╋

■区長エッセイ


〜「港区の行政手続オンライン化100%達成」と「子育ての相談」の話題をお届けします〜

こんにちは、武井雅昭です。
今年は全国的に桜の開花が遅れていましたが、東京の桜も、ようやく3月29日に気象庁により開花が宣言されました。もう間もなく見ごろを迎えられそうです。
4月から新たな生活が始まる方が大勢いると思います。皆さんの門出を祝う節目の日が、桜が花開く美しい春の景色で彩られることを願っています。新たな道を元気に進んで行ってください。

【港区の行政手続オンライン化100%達成】
区は、区が受け付けるすべての行政手続のオンライン化を目指して取り組んできましたが、本日4月1日から、法令上の制約で実施できないものを除く2,427件のオンライン化をすべて完了しました。これは、都内自治体で初めてとなります。残る998件も、制約が解消され次第、速やかにオンライン化していきます。
24時間365日いつでもどこでも行政サービスの申請手続きができ、手数料なども、キャッシュレスでクレジットカードと二次元コード決済が利用できます。本人確認は、マイナンバーカードによる電子署名対応で厳格ですから安心です。
手続きへのアクセスは、区が送付する通知などに記載する二次元コードから、または、港区電子申請ポータルで手続き名や概要、カテゴリーなどから検索してください。詳しくは、区ホームページをご覧ください。

【子育ての相談】
春は入園・入学などでお子さんの生活環境が変わるなど、初めての子育てに不安を感じている方も少なくないと思います。港区の各種子育て相談をご紹介します。
「港区おとなの子育て相談ねっと」は、インターネットで24時間いつでも相談を受け付けています。妊娠中の不安や子育てで分からないことを誰にも相談できない…など、子育ての悩み全般にお答えします。パソコンやスマートフォンから匿名でも相談でき、回答は2〜3日中に、子ども家庭支援センターで専門相談を担当する保健師や心理士からお届けします。
「港区子ども家庭相談ダイヤル」は、電話や直接会って相談ができます。子どもや子育てのことはもちろん、夫婦・親子関係・ひとり親のことや、配偶者からの暴力などについても受け付けていますので、ひとりで悩まず、03-5962-7215に電話をしてみてください。
「〜妊娠・出産・子育て〜健診・相談窓口」は、妊娠から出産、子育ての各種相談を保健所で受け付けています。乳幼児健診や育児相談のほかにも、妊産婦や親子で参加できるイベントなどもありますので、どんどん参加してお友達をつくってください。母子手帳アプリでも確認できますので、活用してください。
「教育相談」は、教育センターで電話(03-5422-1545)、来所、オンラインの方法で行っています。お子さんの教育に関することや子育ての悩みを相談できます。早めに相談することで、皆さんの不安が軽減したり解消するだけでなく、お子さんの適切な支援につながります。
区は、皆さんの子育てを応援していきます。気になったら躊躇せずにご連絡ください。各相談の詳細はホームページをご覧ください。

子ども家庭支援センター
https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/kuse/koho/minato2024/202404/20240401top/19.html?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=240401mail01

港区子ども家庭相談ダイヤル
https://www.city.minato.tokyo.jp/kosodatesien/kodomo/kodomo/shienshisetsu/shien.html?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=240401mail02

みなと保健所(健康推進課)
https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/kuse/koho/minato2024/202404/20240401top/21.html?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=240401mail03

みなと母子手帳アプリ
https://www.city.minato.tokyo.jp/hokenyobou/yobousessyu/apli.html?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=240401mail04

教育相談
https://www.city.minato.tokyo.jp/kyouikucenter/kodomo/gakko/sodan/index.html?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=240401mail05

令和6年4月1日
港区長 武井雅昭



区長室からのお知らせです。

■広報みなと
広報みなと4月1日号を発行しました。
「外遊びって楽しいよ!!プレーパークとあそびのきちへ遊びに行こう!」の他、さまざまなトピックスや講座・催し物などのイベント情報、その他のお知らせを掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。PDFでの紙面ダウンロードもできます。
https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/kuse/koho/minato2024/202404/index.html?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=240401mail06

■広報番組
下記番組を更新しました。
みなとNEWS(2024年4月)「プレーパーク」「春の港区交通安全運動」
https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/kuse/koho/bangumi/minato-news/202404.html?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=240401mail07

■港区のできごと
2024年3月のできごとはこちらからご覧ください。
https://www.city.minato.tokyo.jp/houdou/kuse/koho/dekigoto/koremade/202403/index.html?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=240401mail08


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
港区企画経営部区長室広報係
〒105-8511 港区芝公園1丁目5番25号
03-3578-2036
https://www.city.minato.tokyo.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
登録内容の変更・停止の場合はこちらから
https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/kuse/koho/mail-magazine/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  • [注册人]港区企画経営部区長室広報係
  • [语言]日本語
  • [TEL]03-3578-2036
  • [区]東京都 港区
  • 注册日期 : 2024/04/01
  • 发布日 : 2024/04/01
  • 更改日期 : 2024/04/01
  • 总浏览次数 : 10 人
网络访问号码1755353