Notification

No Image

1月10日は「110番の日」です。

□ 1月10日は「110番の日」です。

□ 助けて!そのとき 110番
 (落ち着いて話しましょう。)
  事件、事故は、110番へ
  悩み事や心配事の相談は、#9110へ
  しっかり使い分けましょう。

□ 110番通報制度ができたのは、
  昭和23年10月1日です。
  犯罪発生ー即通報ー即出動するため、
  東京、大阪、京都、横浜、川崎、神戸、名古屋、福岡
  の8大都市で始まりました。

□ 「110番」の由来は、
  電話機への番号入力が、現在のプッシュ式ではなく、昔は
  丸いダイヤル式の電話機で、当時、間違い電話をなくすために、
  ダイヤルの一番最初の「1」と最後の「0」を組み合わせて
  いました。

□ 知っててほしいな
  110番と#9110の使い分け
  警視庁への通報は、1日平均約5100件
  (令和4年中)
  そのうち、約2割は「不要不急な通報」です。
  緊急性のないときは、
  110番の前に「#9」をつけて
  #9110(警察相談ダイヤル)を
  ご利用ください。

【問合せ先】北沢警察署 03-3324-0110 (内線2912)

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
  • Posted : 2024/01/10
  • Published : 2024/01/10
  • Changed : 2024/01/10
  • Total View : 9 persons
Web Access No.1579501