Notification

No Image

市報こだいら 新着情報 PC版

5月下旬になり、時折、夏を思わせるような陽気が訪れています。
皆様いかがお過ごしですか。

市報こだいら5月20日号の掲載内容を抜粋してお知らせします。

【1面】
・納税通知書が届いた方 市税の便利な納付方法をご利用ください

【2面】
・証明書コンビニ交付 サービスを臨時休止
・地域の振興に貢献した方 表彰推薦を受付
・事業者向け 小平市物価高騰応援金
・委員決まる スポーツ推進委員
・審議会などの日程
・市民税・都民税(住民税)の定額減税
・住まいのリフォーム 市内業者のあっせん制度をご利用ください
・手話通訳者を配置
・市職員の軽装を実施
・6月は就職差別解消促進月間
・情報公開 実施状況を公表
・個人情報保護制度 運用状況を公表
・市議会を傍聴しませんか

【3面】
・高齢者の住まい探しを支援
・家族介護教室
・物忘れチェック会
・シナプソロジーで認知機能低下予防
・認知症の人や地域の人が集う オレンジカフェ
・認知症介護者交流会
・小平市社会福祉協議会 こだいら福祉のつどい
・成年後見制度基礎講座 基礎から学ぶ成年後見制度
・薬事相談会
・歯と口の健康週間 無料歯科相談・歯科講演会
・病気や障がいのある方 介護が必要な方 歯科医を紹介
・成人健康教室・相談などの日程
・乳幼児の教室・相談などの日程
・休日応急診療・準夜応急診療(内科・小児科)
・休日歯科応急診療医(診療時間:午前9時〜午後5時)
・救急診療などの相談・案内

【4面】
・障がい者施設などの製品を販売 ふらっとまるしぇ
・視覚障がい者向け スマートフォン活用支援プログラム
・高齢者向けスマートフォン体験会
・5月31日は世界禁煙デー 5月31日〜6月6日は禁煙週間
・女性のためのセルフケア教室
・血管力アップ教室(脂質異常症編)
・公立昭和病院 市民公開講座
・小平警察署 無施錠自転車の盗難が急増しています
・地場産野菜を食べてスコアアップ! ベジメータ(R)測定会
・シルバー人材センター
・令和5年度の報告 市民と市長のタウンミーティング
・雨水を循環させよう 雨水浸透ますの設置費用を助成

【5面】
・都市計画道路の整備状況
・6月は環境月間 6月2日(日曜)はごみゼロデー
・浸水への備えを
・令和6年7月採用 会計年度任用職員(専門職)募集
・小平市民まつり 参加団体を募集
・協働事業フォローアップ支援交流会
・男女共同参画週間講演会 男らしさとジェンダー規範
・町会・自治会活動を支援 地域の底力発展事業助成 申請事業募集
・グリーンロードボランティア 見学会を実施
・こだいらNPOセミナー2024&まちで楽しむ11

【6面】
・公民館の講座・イベント
・中学校の教科書を図書館などで展示
・市立図書館・分室 臨時休館
・絵本の読み聞かせ実践講座
・ちょっと早く、ちょっと小さく生まれた赤ちゃんの会 ピッコロの会
・手作り作品などを販売 みんなデパート
・本や図書館が好きな子集まれ ティーンズ委員会 メンバーを募集
・津田塾大学 津田梅子記念交流館プログラム
・武蔵野手打ちうどん保存普及会 小平ふるさと村での営業
・ギャラリー案内
・6月のプログラム 子ども家庭支援センター

【7面】
・市民体力測定会
・大人のための運動教室
・東京土建小平東村山支部 住宅デー
・建設ユニオン住宅デー
・スポーツイベント
・市報こだいら ミニ情報の掲載申込み方法などを変更
・ご利用ください 市民無料相談 市民課市民相談担当

【8面】
・市長のこぼれ話
・あじさい公園開園50周年 あじさいまつり
・能登半島地震チャリティイベント SMILEよさこいフェスタ2024
・ホタルの夕べと鳴く虫の展示
・スズメバチ・アシナガバチの巣は大きくなる前に対策しよう
・ふれあい下水道館 6月の催し
・谷戸沢処分場 自然観察ガイドツアー 国蝶オオムラサキ見学会

詳しくは市報こだいら、または、市ホームページ内「市報こだいら」ページをご覧ください。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/shihou/index.html

市報こだいら電子書籍もご利用ください。
スマートフォン用アプリやブラウザで閲覧できるデジタルブックです。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/022/022087.html

市報こだいらへのご意見・ご感想をお寄せください
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/071/071663.html

小平市メールマガジン(こだいらNEWS)の過去に配信したメールをご覧いただけます。
https://plus.sugumail.com/usr/kodaira/doc

防災行政無線から放送された内容を電話で確認することができます。

電話番号:042-341-0793 <防災危機管理課>

問合せ
東京都小平市企画政策部秘書広報課
電話番号 042-346-9505
FAX番号 042-346-9507

--
  • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]小平市
  • [ภาษา]日本語
  • [แอเรีย]東京都 小平市
  • วันที่ลงทะเบียน : 2024/05/20
  • วันที่โพสต์ : 2024/05/20
  • วันเปลี่ยนแปลง : 2024/05/20
  • จำนวนรวมของการเปิดดู : 36  คน
เบอร์ Web Access 1851155